Exotic flowers & face collection 世界の不思議なお花たちからインスピレーションを受けたDOODLEが、制作した初めてのシリーズ商品。 あなたは、どの花が好き???
Doodleの世界に飛び込む
新しいロゴと、新しい気持ちで。 「落書きのちから」を信じて。 Thank you for stopping by us!!!! ――はじめまして。 私は Doodle(ドゥードゥル)。 イラストレーターとして、日々“ちょっとした魔法”を届けています。 このたび、Doodleの象徴である 女神のロゴ を新しくしました。 もっとシンプルに、もっと身近に感じてもらえるように。 洗練された姿に生まれ変わった女神には、**「日常に小さな灯をともす存在でありたい」**という想いを込めています。 「Doodle」とは、英語で「落書き」。 教科書のすみっこや会議の資料の端に、つい描いてしまうあの線。 小学生の頃からずっと、気づけば私は何かを描いていました。 ノートのはじっこ、部活のプリント、提出書類… 社会人になっても、大事な資料の端にペンが走ってしまうのです。 もちろん、怒られました。 先生にも、上司にも。 「真面目にやりなさい」「書類が台無しだよ」って。 でも、不思議なことが起こります。 その「落書き」が、誰かにとっては小さな宝物のように見えていたんです。 「それちょうだい」 「捨てないで!」 「机に貼っていい?」...
石川県能登半島地震復興を目的としたお土産【ミルクとしお】のデザインを担当させていただきました。そのお土産が、地元小松くうにて購入して頂けるようになりました!私自身も石川県出身ですのでこのお土産をデザインする際、特別な想いを持って制作しました。地元の高校生のせいまくんの熱い想いをパッケージに取り入れる為に石川県を背負いながら、未来に明るい希望を抱く姿勢が伝わるようにデザインしました。その想いがこのお土産を通じて、全国の皆さんに少しでも伝わることを願っております。
石川県能登半島地震復興を目的としたお土産【ミルクとしお】のデザインを担当させていただきました。そのお土産が、金沢駅にて購入して頂けるようになりました!私自身も石川県出身ですのでこのお土産をデザインする際、特別な想いを持って制作しました。地元の高校生のせいまくんの熱い想いをパッケージに取り入れる為に石川県を背負いながら、未来に明るい希望を抱く姿勢が伝わるようにデザインしました。その想いがこのお土産を通じて、全国の皆さんに少しでも伝わることを願っております。
イベントの和を作る
イベントや個展を通じて。。